5月研修会報告①

5月18日(日曜)に応急救護研修をしました。研修では心肺蘇生法や回復体位、人工呼吸、気道確保、AEDの使用方法など119番通報をして救急隊が来るまでの処置について学びました。実際に人形を使って実技訓練を行い、素早く冷静に対応する重要性を感じました。万が一の場面では、不安や恐怖心で声が出なかったり力が入らなかったりするのでより一層周りの人達で助け合うことが大切だと思いました。今回学んだことを忘れず、もしもの時は落ち着いて対処できるように知識と技術の習得に努めていきます。(かんな)