5月30日金曜日に湖山西体育館でゲーム研修を行いました。
昨年度の5月ゲーム研修と同様の「ゲーム研修を増やし、活動の幅を広げよう」というねらいのもと、今回は1年生と上級生で細かく目標を分けて設定しました。1年生にはゲームを知って覚えて実践してもらうことを目標にし、上級生には実際のひろばやキャンプでの説明できるような力をつけてほしいと思い、1年生に教えることで説明のスキルアップを図りました。
今回の研修では「ガヤ」も意識してほしかったので、はじめにガヤがどのようなものでどういう役割をしているのかについての説明を行いました。アイブレにでましょを取り入れ、みんなで声を出す雰囲気作りができるように工夫しました。
班でできるものから全体で行うものまで幅広いゲームを用意したことで、班でも全体でもコミュニケーションを取りながら行うことができたと思います。
今回は研修部の他に事業部と広報部の方にもPTに入っていただきました。参加してくださったみなさん、PTのみなさんに感謝申し上げます。ありがとうございました!
今後のひろばやキャンプに少しでも役立つものになっていたら嬉しいです。(ついんちゃん)


